革命の侍 :チェ・ゲバラの下で戦った日系二世フレディ前村の生涯
990円
|
アメリカの日本空襲にモラルはあったか :戦略爆撃の道義的問題
770円
|
歩兵第十九連隊史
4,400円
|
キューバ 革命の時代を生きた四人の男
4,950円
|
国際移民の時代
550円
|
原爆文学研究(18)
1,540円
|
京に蠢く懲りない面々
1,980円
|
図説 病の文化史 :図説シリーズ (1)
1,540円
|
図説 今日の部落差別 :各地の実態調査結果より
3,300円
|
アメリカ黒人解放史 :奴隷時代から黒人革命までを跡づけた決定版
770円
|
満蒙開拓団 :新聞記者が語り継ぐ戦争(19)
1,100円
|
チリの悲劇 :破産したもう一つの人民戦線
990円
|
昭和20年最後の海軍将校生徒
2,420円
|
奇跡の犠牲者たち :ブラジルの開発とインディオ
1,100円
|
日本共産党論
1,100円
|
第二次世界大戦 :太平洋戦編
880円
|
現代アンデス諸国の政治変動 :ガバナビリティの模索
2,750円
|
日本史上の秘録
5,500円
|
原爆文学研究(19)
1,320円
|
原爆文学研究(20)
1,320円
|
朝鮮学報(第69輯)昭和48年10月 :新小説の問題点・他
990円
|
華族譜要
3,300円
|
右翼の掟 公安警察の真実 :日本のタブー、二大組織の謎を解く
770円
|
証言記録 兵士たちの戦争(2)
770円
|
ペルシアの農村 :むらの実態調査
1,650円
|
移動という経験 :日本における「移民」研究の課題
1,100円
|
外地に残る日本の戦歴 :南方編
880円
|
チリの悲劇 (増補) :破産したもう一つの人民戦線
770円
|
終戦史録
3,300円
|
天皇観の戦後史
1,320円
|
朝鮮学報(第98輯)昭和56年1月 :韓国仏教の五教両宗問題・他
1,430円
|
戦後史と象徴天皇
660円
|
図説 日本医学・科学者人名辞典 上下2冊
16,500円
|
帯屋五十年
5,500円
|
図説 大奥のすべて :衣装・御殿・全職制
1,100円
|
メキシコ革命は死んだのか?
1,650円
|
別冊1億人の昭和史 日本植民地史2? 満州
880円
|
我国市町村財政と無産階級
1,650円
|
二・二六事件と下士官兵
770円
|
少年事件と死刑 :年報・死刑廃止2012
1,100円
|
戦後公開アメリカ映画大百科 11 :資料篇 45−78・日本公開全作品事典
880円
|
壮烈 少年飛行兵 :かえらざる十代の手記
1,100円
|
「昭和維新」と右翼テロ
880円
|
図説 宮本武蔵
660円
|
朝鮮学報(第29輯)昭和38年10月 :壬辰・丁酉役における被?朝鮮人の刷還問題について(上)・他
1,100円
|
ペリー提督の生涯と時代 :アメリカ・日本・沖縄
1,320円
|
アメリカ黒人のジレンマ :「逆差別」という新しい人種関係
880円
|
冒険者カストロ
660円
|
黒豹党 :クリーヴァーは語る
2,420円
|
チェ・ゲバラ :モーターサイクル南米旅行
880円
|
近代部落史資料集成 第5・6巻 :融和運動の展開(1・2)
5,500円
|
孫たちへの証言 (第1〜6集)
4,400円
|
ハンセン病国賠訴訟判決 :熊本地裁「第一次〜第四次」
2,200円
|
戦後日本国家の諸問題 :民族解放民主革命のために
1,650円
|
出稼ぎと移民 :名護市史 本編5 出稼ぎと移民1・2・3・4・別冊
7,700円
|
被差別部落起源論
550円
|
海軍予備学生 :帝国海軍写真集(3)
1,980円
|
韓国歌謡史 :1895−1945
1,540円
|
チャベス ラテンアメリカは世界を変える!
770円
|
一人一殺
11,000円
|
四四二部隊 :二世部隊物語
1,980円
|
中世民衆の生活文化
660円
|
新天皇系譜の研究 :万世一系の演出と実態
660円
|
それでもあなたの道を行け :インディアンが語るナチュラル・ウィズダム
1,100円
|
差別戒名の歴史 :雄山閣books 21
4,950円
|
人権回復のまちづくり理論
1,650円
|
キューバでアミーゴ!
770円
|
教科書に描かれた朝鮮と日本 :朝鮮における初等教科書の推移(1895−1979)
1,320円
|
荒川林産百年史 :松脂と共に
6,600円
|
陸軍士官学校 名簿:陸士・航士・陸経・陸幼・軍官 :第2巻〉50期以降
16,500円
|
移動から場所を問う :現代移民研究の課題
1,210円
|
熊本陸軍幼年学校
4,400円
|
アジェンデと人民連合 :チリの経験の再検討
1,100円
|
移動から場所を問う :現代移民研究の課題
1,100円
|
民衆運動からみた中世の非人
440円
|
モンゴル帝国史 全6冊 :東洋文庫 (110・128・189・235・298・365)
6,600円
|
日本歴史の中の被差別民
770円
|
サリドマイド裁判 第2編 証言1
4,400円
|
日本人にとっての朝鮮問題
660円
|
朝鮮学報(第63輯)昭和47年4月 :日本上代史の紀年に関する諸問題・他
990円
|
東京著名録 復刻版
1,870円
|
女性学ブックガイド (1・2) :日英対照
2,200円
|
水俣病 :20年の研究と今日の課題
9,900円
|
写真集 海軍兵学校 :江田島・岩国・大原・舞鶴・針尾
1,100円
|
心にナイフをしのばせて
660円
|
増刊 セブンティーン 昭和48年8月 :アイドル ビッグ4特集号
1,650円
|
朝鮮学報(第141輯)平成3年10月 :開港後の「会社」設立問題をめぐって(下)・他
880円
|
覆刻 戦前版 日本労働年鑑 全21集 :1集(大9)?21集(昭15)
44,000円
|
像内納入品 :日本の美術(86)
2,200円
|
神学大全 第2冊 :第1部 14〜26問題
2,750円
|
戦禍の語部 :残された者の手記
1,100円
|
徳川加除封録 :日本史料選書(8)
990円
|
アメリカ南部黒人地帯への旅 :黒人運動の源流をたずねて
550円
|
お雇い外国人 13 :開拓
1,100円
|
戦後公開アメリカ映画大百科 8 :監督篇 ハリウッドと社会派
880円
|
赤報隊の秘密 :朝日新聞連続襲撃事件の真相
1,650円
|
戦後公開アメリカ映画大百科 7 :監督篇PART2 50・60年代の娯楽映画
880円
|
明治文学全集(83)・(84) :明治社会主義文学集(1)・(2)
2,750円
|
近世関東の被差別部落
1,650円
|
在日韓国・朝鮮人と人権 :日本人と定住外国人との共生を目指して
770円
|