魏志倭人伝の虚構と真実
880円
|
源氏物語(全10冊)
5,500円
|
韓国古代の歴史
1,100円
|
円地文子の源氏物語 全3巻 :わたしの古典 6・7・8
1,650円
|
朝鮮からみた古代日本 :古代朝日関係史
990円
|
古代史にみる朝鮮観
770円
|
ビキニ事件の真実 :いのちの岐路で
990円
|
人物で見た韓国古代史
1,430円
|
日朝関係史を考える
660円
|
人物で見た韓国古代史
1,650円
|
先史・古代の韓国と日本
880円
|
神功皇后伝説の研究 :日本古代氏族伝承研究序説
2,750円
|
韓国史の再検討
1,100円
|
ネクロニカ・サプリメント『箱庭の物語』
990円
|
朝鮮戦争 :金日成とマッカーサーの陰謀
770円
|
トランプの真実 :トランプ・ファミリーとホワイトハウスの素顔
1,320円
|
源氏絵巻縁起
1,100円
|
戦争の時代と社会 :日露戦争と現代
1,320円
|
古代日朝関係史入門
550円
|
大阪古地図物語
770円
|
台湾二二八の真実 :消えた父を探して
770円
|
日本から観た朝鮮の歴史 :日朝関係全史
990円
|
古代朝日関係史 :大和政権と任那
1,650円
|
戦後補償と国際人道法 :個人の請求権をめぐって
3,300円
|
シルミド :「実尾島事件」の真実
880円
|
朝鮮史研究会論文集(第七集) −特集:古代東アジアにおける日朝関係
1,100円
|
思想課題としてのアジア :基軸・連鎖・投企
6,050円
|
植民地期朝鮮の教育とジェンダー :就学・不就学をめぐる権力関係
2,970円
|
近代日鮮関係の研究 上・下巻複刻版 :明治百年史叢書(201・2)
35,200円
|
韓国上古史の争点
880円
|
地域と出版 :南方新社の十年を巡って
1,100円
|
日本刀物語
770円
|
日本のなかの朝鮮文化(第35号) :座談会・古代製鉄と朝鮮をめぐって
605円
|
騎馬民族の思想
880円
|
謡曲名所図会(6) 伊勢物語(2) ::史陽選集(43)
550円
|
ジェノサイドの丘〈新装版〉 :ルワンダ虐殺の隠された真実
2,640円
|
アイヌ語古朝鮮語 日本の地名散歩
1,430円
|
伝説の河内 :伝説物語集第2巻
4,400円
|
暗潮 :大阪物語
880円
|
日本のなかの朝鮮文化(第39号) :座談会・古代信濃と朝鮮をめぐって
605円
|
大阪慕情 船場ものがたり
880円
|
自然界と人間の運命 (Part1・2) :進化論と行動学をめぐって/生存への諸問題をめぐって
1,650円
|
アイヌ語古朝鮮語 日本の地名散歩
1,760円
|
近世日朝関係史の研究
4,840円
|
都鄙大乱 :「源平合戦」の真実
1,430円
|
甲斐源氏と武田氏
2,750円
|
日本帝国をめぐる人口移動の国際社会
8,800円
|
誰が小沢一郎を殺すのか :画策者なき陰謀
880円
|
あまりにも知られていない朝鮮 :正しい日朝関係史
770円
|
日本のなかの朝鮮文化(第15号) :座談会・古代美術をめぐって
605円
|
刀剣画報 姫鶴一文字と上杉家の刀 :ホビージャパンMOOK1127
770円
|
大阪城物語 :ポプラ・ブックス(49)
660円
|
アルツハイマー病遺伝子を追う :ハンナ家の子孫と探究者の物語
550円
|
朝鮮学報(第140輯)平成3年7月 :開港後の「会社」設立問題をめぐって(上)・他
1,320円
|
桓國正統史 :東洋上古史の実像・正された韓国史
880円
|
身近な漢語をめぐる
1,430円
|
聖徳太子の真実
880円
|
日本のなかの朝鮮文化(第16号) :座談会・古代美術をめぐって
605円
|
大阪谷町生活記 :丁稚物語
1,100円
|
朝鮮独立運動の群像 :啓蒙運動から三・一運動へ
1,430円
|
物語 会津戦争悲話
1,100円
|
朝鮮分断の責任 :分断をめぐる外交
1,100円
|
伊勢物語 :12 業平の心の遍歴を描いた歌物語
1,100円
|
朝鮮史物語
880円
|
自己創出する生命 :普遍と個の物語
660円
|
朝鮮史研究会論文集(第37集) −特集:朝鮮における地域社会と国家−「公共性」の所在をめぐって
880円
|
平家物語の旅 :源平時代を歩く
1,100円
|
朝鮮史研究会論文集(第37集) −特集:朝鮮における地域社会と国家−「公共性」の所在をめぐって
880円
|
女の能の物語
660円
|
日本のなかの朝鮮文化(第17号) :座談会・古代の文化と政治をめぐって
605円
|
沖縄返還をめぐる政治と外交 :日米関係史の文脈
7,920円
|
朝鮮学報(第141輯)平成3年10月 :開港後の「会社」設立問題をめぐって(下)・他
880円
|
四四二部隊 :二世部隊物語
1,980円
|
朝鮮古代の文化
1,430円
|
分断克服と韓国文学 :抵抗の物語を刻みつづける詩人たち
880円
|
十二支物語
550円
|
京都 琳派をめぐる旅
660円
|
日本のなかの朝鮮文化(第33号) :座談会・伊都国と朝鮮をめぐって
605円
|
韓 第53号 :特集・儒学をめぐる東洋思想史
726円
|
植民地のなかの「国語学」 :時枝誠記と京城帝国大学をめぐって
1,100円
|
朝鮮学報(第207輯)平成20年4月 :高麗における宋使船の寄港地「馬島」の位置をめぐって・他
1,210円
|
日本のなかの朝鮮文化(第32号) :座談会・天日槍をめぐって
605円
|
東海珍名所九十九ヶ所巡り
880円
|
高句麗文化展 :麗しの古代美
1,100円
|
高句麗文化展 :麗しの古代美
1,100円
|
日本のなかの朝鮮文化(第30号) :座談会・出雲と朝鮮をめぐって
605円
|
大石内蔵助 :赤穂浪士の討入りの真実
1,100円
|
朝鮮史研究会論文集(第4集) :日朝関係の史的再検討
880円
|
アインシュタイン・アドベンチャー :素顔にみる真実の生涯
1,100円
|
会津藩 女性をめぐる犯科帳
1,210円
|
神と仏の物語 :日本人の心のふるさと
660円
|
城下町 龍野物語 : 幽幻と哀歓の発掘
3,300円
|
中国歴史紀行 :史跡をめぐる五万キロの旅
1,100円
|
韓 第24号 :特集・韓国史をめぐる国際観の問題
726円
|
極秘韓国軍 (上・下巻) :知られざる真実・軍事政権の内幕
1,870円
|
右翼の掟 公安警察の真実 :日本のタブー、二大組織の謎を解く
770円
|
震災と行方不明 :曖昧な喪失と受容の物語
880円
|
パリデギ: 脱北少女の物語
1,430円
|
桶物語・書物戦争
660円
|
「モナ・リザ」は聖母マリア :レオナルド・ダ・ヴィンチの真実
1,650円
|