朝鮮関係書
朝鮮書誌/ 朝鮮史/ 朝鮮思想・伝記 /朝鮮総督府/朝鮮宗教・朝鮮民俗/ 朝鮮美術/ 朝鮮地誌/ 在日文学/ 在日朝鮮人史/ 日韓・日朝問題/ 朝鮮現代史
301 - 350 番目を表示 (1195 ある商品のうち)
ページ: [<< 前ページ] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... [次ページ >>]
カテゴリー | 書名 | 著者名 | 解説 | 出版元 | 刊行年 | 冊数 | 価格 | 買物かごへ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国語学 | 朝鮮研究文献誌 :明治・大正編 | 櫻井義之 | 函シミ僅有・紙質変色少有・良好・菊判・637頁 Hpz103/r102 | 龍溪書舎 | 1979年 | 1冊 | 3,850円 | ![]() |
|
国語学 | 朝鮮旧書考 | 黒田亮 | 20頁間に薄鉛筆線引多少有・第2刷・函付・並美本・菊判・295頁 Hpz303*1 | 岩波書店 | 1986年 | 1冊 | 1,650円 | ![]() |
|
国語学 | 朝鮮資料による日本語研究 | 濱田敦 | 第1刷・函すれ少有・良好・菊判・335頁 Hwpz313*1 | 岩波書店 | 昭45 | 1冊 | 1,870円 | ![]() |
|
国語学 | 清原宣賢自筆伊路波分類体辞書 塵芥 | 京都大学文学部国語学国文学研究室編 | 函付・カバー付・並美本・菊判・474頁 Hpz105*4 | 臨川書店 | 昭47 | 1冊 | 1,430円 | ![]() |
|
国語学 | 経亮本 節用集 | 京都大学文学部国語学国文学研究室編 | 天、腹、紙質変色シミ僅有・函紙質変色シミ少有・カバー付・良好・菊判・441頁 Hpz105*4 | 臨川書店 | 昭49 | 1冊 | 1,650円 | ![]() |
|
国語学 | 朝鮮語を考える | 塚本勲 | 初版・カバー付・並美本・B6判・212頁 Hpz125*1n | 白帝社 | 2001年 | 1冊 | 1,100円 | ![]() |
|
国語学 | 朝鮮旧書考 (元版) | 黒田亮 | (元版)改装本 ・函痛少有・本体/並美本・菊判・295頁 Hz122*1 | 岩波書店 | 昭15 | 1冊 | 2,200円 | ![]() |
|
国語学 | 朝鮮医学研究図書 :大阪府立図書館シリーズ第1号 | 三木栄・編 | 破棄印有・大学図書蔵書印有・表紙痛少有・並本・B6判・97頁 Hz105*1n | 大阪府立図書館 | 昭24 | 1冊 | 8,800円 | ![]() |
|
国語学 | 古鮮冊譜 (第二冊・第三冊) :(影印版) | 前間恭作編 | 表紙すれ薄汚れ少有・裸本・B5判 Hz101*7 | 民俗文化 | 1986年 | 1冊 | 7,700円 | ![]() |
|
国語学 | 続朝鮮資料による日本語研究 | 濱田敦 | 初版・函痛僅1点有・本体/美本・菊判・270頁 Hpz313 | 臨川書店 | 昭58 | 1冊 | 1,870円 | ![]() |
|
国語学 | 韓国語変遷史 | 金東昭/栗田英二・訳 | 特価新本印有・初版・第1刷・カバー薄汚れ僅有・並美本・A5判・406頁 Hpz342*9/r095 | 明石書店 | 2003年 | 1冊 | 2,420円 | ![]() |
|
国語学 | 朝鮮旧書考 (元版) | 黒田亮 | (元版)改装本 ・函痛少有・本体/並美本・菊判・295頁 Hz122*1 | 岩波書店 | 昭15 | 1冊 | 2,200円 | ![]() |
|
北朝鮮書 | 北朝鮮資料 児童文学「1963年月7号(朝文) | 朝鮮文学芸術総同盟出版社 | 良好・A5判・86頁 Hz01a3*1n | 平壌・ | 1963年 | 1冊 | 2,750円 | ![]() |
|
古蹟報告書 | 朝鮮古蹟調査報告 昭和8〜13年度 (複刻版)全6冊 | 朝鮮古蹟研究会編 | 昭和11・13年天シミ僅有・外箱付・並美本・B5判 Hpz311*7 | 名著出版 | 昭50 | 6冊 | 13,200円 | ![]() |
|
古蹟報告書 | 朝鮮の美術工芸 :東洋史講座(第10巻) | 関野貞 | 背痛み少有・函欠・良好・A5判・289頁 Hz103*1n | せきのさだ | 昭6 | 1冊 | 3,300円 | ![]() |
|
古蹟報告書 | 朝鮮古蹟調査報告 昭和8〜13年度 (複刻版)全6冊 | 朝鮮古蹟研究会編 | 表紙の天に紙虫食い少有・函付・並美本・B5判 Hpz351*7 | 名著出版 | 昭50 | 6冊 | 14,300円 | ![]() |
|
考古学 | 朝鮮鐘 | 坪井良平 | 初版・函すれ薄汚れ僅か有・良好・B5判・本文286頁・索引13頁 Hpz101*6 | 角川書店 | 昭49 | 1冊 | 6,050円 | ![]() |
|
考古学 | 朝鮮瓦傳研究史 | 井内功 | 函付・カバー付・並美本・菊判・135頁 Hz103*9 | 井内古文化研究室 | 1991年 | 1冊 | 11,000円 | ![]() |
|
考古学 | 高松塚古墳と飛鳥 | 末永雅雄/井上光貞・編 | 線引少有・紙質変色シミ僅有・カバー付・並本・菊判・393頁 Hz312 | 中央公論社 | 昭47 | 1冊 | 770円 | ![]() |
|
考古学 | 古代寺院の成立(正・続) :ロッコウ ブックス | 志水正司 | 初版・カバー付・良好・B6判・247・188頁 Hpz457*1 | 六興出版 | 昭54 | 2冊 | 1,320円 | ![]() |
|
考古学 | 伽?の古墳 | 金基雄 | 初版・函紙質変色少有・本体/並美本・菊判・244頁 Hpz123*1/c113 | 学生社 | 昭53 | 1冊 | 1,100円 | ![]() |
|
考古学・一般書 | 好太王碑と任那日本府 | 李進熙 | 天に汚れシミ僅有・初版・カバー付・良好・A5判・296頁 Hpz323*1n | 学生社 | 昭52年 | 1冊 | 880円 | ![]() |
|
考古学・一般書 | 好太王碑と高句麗遺跡 :四、五世紀の東アジアと日本 | 王健群・他 | 反り少有・第1刷・カバーすれ薄汚れ僅か有・良好・B6判・294頁 Hpz305*1n | 読売新聞社 | 1988年 | 1冊 | 880円 | ![]() |
|
考古学・一般書 | 好太王碑の謎 :日本古代史を書きかえる | 李進熙 | 天に埃汚れ少有・第2刷・帯付・カバー付・良好・B6判・278頁 Hz326*1/c194 | 講談社 | 昭49 | 1冊 | 880円 | ![]() |
|
考古学・一般書 | 対馬の遺跡 | 坂田邦洋 | 裸本・表紙に汚れ1点僅有・良好・B5判・本文156頁・図版82図 Hpz542*11 | 縄文文化研究会 | 1975年 | 1冊 | 1,650円 | ![]() |
|
考古学・一般書 | 古代東国と大和政権 | 森田悌 | 帯付・カバー付・並美本・B6判・257頁 Hm116 | 新人物往来社 | 1992年 | 1冊 | 1,320円 | ![]() |
|
渡来人史 | 王仁 :伝説とその時代 | 洪相圭 | 函付・並美本・菊判・621頁 Hz132*9 | 韓日文化親善協会 | 1989年 | 1冊 | 2,200円 | ![]() |
|
渡来人史 | 渡来人の遺跡を歩く :(1)山陰北陸編、(2)山陽編 | 段煕麟 | 【1・2巻揃】経年の紙質変色少有・2巻に反り変形型崩れ少有・初版・カバー付・並本・B6判・223頁・221頁 Hpz335*1c | 六興出版 ロッコウブックス | 昭61 | 2冊 | 1,320円 | ![]() |
|
渡来人史 | 日本にきた韓国文化 | 網干善教・他 | 天に埃汚れ少有・初版・帯付・カバー付・良好・B6判・244頁 Hpr072*1n | 学生社 | 昭57 | 1冊 | 880円 | ![]() |
|
渡来人史 | 博士王仁と日本文化 | 韓日文化親善協会編著 | 並美本・A5変形判・607頁 Hpz132*9 | 韓国弘益斎 | 2002年 | 1冊 | 1,100円 | ![]() |
|
渡来人史 | 日本史に生きた渡来人たち :しょうらい社人物双書(1) | 段煕麟 | 初版・カバー付・良好・B6判・238頁 Hpz305*1n | 松籟社 | 1986年 | 1冊 | 1,650円 | ![]() |
|
渡来人史 | 渡来系氏族と古代寺院 | 帝塚山考古学研究所 | 並美本・B5判・73頁 Hz311*1n | 1994年 | 1冊 | 1,100円 | ![]() |
||
渡来人史 | 河内飛鳥をゆく :渡来民の里 | 津田 さち子 | 第1刷・カバー付・良好・B6判・79頁 Hpz305*1n | そしえて | 1984年 | 1冊 | 550円 | ![]() |
|
渡来人史 | 帰化人 :古代の政治・経済・文化を語る | 関晃 | 1990年・重版・カバー付・並美本・B6判・197頁 Hpz126*1n | 至文堂 :日本歴史新書 | 平2 | 1冊 | 1,100円 | ![]() |
|
渡来人史 | 平安鎌倉史紀行 :桓武天皇と渡来人.(12頁) | 宮脇俊三 | 第2刷・カバー付・良好・B6判・398頁 Hz205 | 講談社 | 1995年 | 1冊 | 770円 | ![]() |
|
古事記・日本書紀 | ヤマト原記 :誰が「日本人気質」を創ったのか | 朴炳植 | 第1刷・カバー付・良好・B6判・373頁 Hpz307*1L | 情報センター出版局 | 1994年 | 1冊 | 770円 | ![]() |
|
古事記・日本書紀 | 韓国語と日本語と :言葉の比較文化 | 崔炳〓 | 天、腹、地、紙質変色シミ少有・第1刷・カバーすれ薄汚れ少し有・並本・B6判・232頁 Hpr053*1n | 講談社 | 1985年 | 1冊 | 550円 | ![]() |
|
古事記・日本書紀 | ヤマト言葉の起源と古代朝鮮語 | 朴炳植 | 裏見返しに名前書込有・初版・カバー付・良好・A5判・376頁 Hpz124*1 | 成甲書房 | 1986年 | 1冊 | 1,650円 | ![]() |
|
古事記・日本書紀 | 大化改新前後の都 高市京 :雄山閣歴史選書(12) | 志賀剛 | 【良い】 初版・函痛有・本体/良好・菊判・134頁 Hwpz314*1n | 雄山閣 | 昭47 | 1冊 | 1,210円 | ![]() |
|
古事記・日本書紀 | 古代朝鮮語で日本の古典は読めるか :古代文化叢書 | 西端幸雄 | 腹に少の薄汚れシミ1点有・に新装版・第1刷・帯付・カバーすれ薄汚れ少し有・良好・B6判・201頁 Hpr065*1n | 大和書房 | 1994年 | 1冊 | 880円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第14号) :座談会・高松塚壁画古墳をめぐって | 鄭詔文 | 並本・A5判・66頁 Hz204*1 | 朝鮮文化社 | 昭和47年6月 | 1冊 | 770円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第15号) :座談会・古代美術をめぐって | 鄭詔文 | 良好・A5判・66頁 Hpz203*1d | 朝鮮文化社 | 昭和47年9月 | 1冊 | 605円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第2号) :座談会・続日本のなかの朝鮮 | 鄭詔文 | 背焼け痛み少有・並本・A5判・58頁 Hz336/r114 | 朝鮮文化社 | 昭和44年6月 | 1冊 | 605円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第9号) :座談会・古墳をめぐって | 鄭詔文 | 並美本・A5判・66頁 Hz346/r114 | 朝鮮文化社 | 昭和46年3月 | 1冊 | 605円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第11号) :座談会・河内飛鳥をめぐって | 鄭詔文 | 良好・A5判・66頁 Hc944*1 | 朝鮮文化社 | 昭和46年9月 | 1冊 | 605円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第12号) :座談会・有田焼をめぐって | 鄭詔文 | 並本・A5判・66頁 Hc944*1 | 朝鮮文化社 | 昭和46年12月 | 1冊 | 605円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第16号) :座談会・古代美術をめぐって | 鄭詔文 | 良好・A5判・66頁 Hpz203*1d | 朝鮮文化社 | 昭和47年12月 | 1冊 | 605円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第17号) :座談会・古代の文化と政治をめぐって | 鄭詔文 | 良好・A5判・66頁 Hc944*1 | 朝鮮文化社 | 昭和48年3月 | 1冊 | 605円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第18号) :座談会・王仁系氏族とその遺跡 | 鄭詔文 | 並本・A5判・66頁 Hc944*1 | 朝鮮文化社 | 昭和48年6月 | 1冊 | 605円 | ![]() |
|
日本のなかの朝鮮文化 | 日本のなかの朝鮮文化(第20号) :座談会・対馬と朝鮮をめぐって | 鄭詔文 | 良好・A5判・66頁 Hpz203*1d | 朝鮮文化社 | 昭和48年12月 | 1冊 | 605円 | ![]() |