【ここから本文】

世界システムと東アジア :小経営・国内植民地・「植民地近代」

著者名:
今西 一・編
出版元:
日本経済評論社
冊数:
1冊
刊行年:
2008

第1刷・帯付・カバー付・並美本・A5判・268頁 Hpz754*1n

No.
99608
価格:
1,650円



古本買取・古書買取は実績のある大阪の日之出書房へ


 日之出書房南巽本店・平野喜連店・近鉄今里店で38年、お客様より信頼を受けています。
 日之出書房だからできる誠実・高価査定
 本の心、お売りになるお客様の心、来店されるお客様の心 を大切に致します。
 和本・学術書・専門書・資料類・単行本・文庫・雑誌など事前見積りは無料です。
 大阪・関西一円・全国へ 古書・古本の出張買取いたします。
 お気軽にお問い合わせください。

 〒544-0014
  大阪市生野区巽東2丁目19-31
      電話番号  06(6758)0506
      ファックス  06(6758)6631
      Eメ−ル   hinode444@max.hi-ho.ne.jp
      ホームページ http://hinode.koshoten.net/
大阪市大阪市旭区 大阪市阿倍野区 大阪市生野区 大阪市北区 大阪市此花区 大阪市城東区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市大正区 大阪市中央区 大阪市鶴見区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市平野区 大阪市福島区 大阪市港区 大阪市都島区 大阪市淀川区 堺市堺市北区 堺市堺区 堺市中区 堺市西区 堺市東区 堺市南区 堺市美原区 池田市 泉大津市 泉佐野市 和泉市 茨木市 大阪狭山市 貝塚市 柏原市 交野市 門真市 河内長野市 岸和田市 四條畷市 吹田市 摂津市 泉南市 大東市 高石市 高槻市 豊中市 富田林市 寝屋川市 羽曳野市 阪南市 東大阪市 枚方市 藤井寺市 松原市 箕面市 守口市 八尾市

連想検索による関連商品

思想史的観点からみた東アジア

2,420円

マラリアと帝国 :植民地医学と東アジアの広域秩序

22,000円

万葉集と東アジア世界 上・下巻揃

8,800円

総力戦体制からグローバリゼーションへ :グローバリゼーション・スタディーズ 1

1,650円

戦争と植民地の時代を生きて :在日一世が語る

1,100円

地に舟をこげ 在日女性文学Vol,2 :第一回「賞・地に舟をこげ」受賞作−私には浅田先生がいた

1,320円

韓国共産主義運動史 1 (韓文) :植民地時代編

1,650円

生活の中の植民地主義

770円

内藤湖南 ポリテックスとシノロジー :テオリア叢書

1,980円

沖縄近代経済史 :資本主義の発達と辺境地農業

2,200円

日本帝国をめぐる人口移動の国際社会

8,800円

東アジアと海上の道

770円

マイノリティと多民族社会 :国際人権時代の日本を問う

770円

戦後補償と国際人道法 :個人の請求権をめぐって

3,300円

いま、私たちの隣りに誰がいるのか :Korean short stories

770円

別冊1億人の昭和史 日本植民地史2? 満州

880円

「徴用工問題」とは何か :韓国大法院判決が問うもの

1,320円

日本型排外主義 :在特会・外国人参政権・東アジア地政学

2,750円

石のいた場所 :愛沢革詩集

1,100円

占領の記憶/記憶の占領 :戦後沖縄・日本とアメリカ

1,540円

日本帝国の申し子 :高敞の金一族と韓国資本主義の植民地起源1876−1945

880円

東アジアの国家と社会 歴史と現在 :大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 6

1,100円

アジアにおける冷戦の起源 :アメリカの対日占領

2,750円

生活世界の創造と実践 :韓国・済州島の生活誌から

2,750円

多神教世界における日常の法

770円

韓 第40号 :特集・韓国史観の模索1−植民地主義史観の克服

726円

地(つち) のなかの革命 :沖縄戦後史における存在の解放

2,200円

東アジア史の謎

1,320円

古代東アジアの文化交流

2,750円

検証・朝鮮植民地支配と補償問題

880円

世界のなかのポスト3.11 :ヨーロッパと日本の対話

2,200円

植民地期朝鮮の教育とジェンダー :就学・不就学をめぐる権力関係

2,970円

朝鮮農村の民族宗教 :植民地期の天道教・金剛大道を中心に

2,200円

北朝鮮資料:南朝鮮に対する米帝の植民地 奴隷教育政策とその後科 :???? ?? ??? ??? ??????? ? ??

2,200円

東アジアの家父長制 :ジェンダーの比較社会学 ハードカバー

660円

海を渡った人形使節 :国際人形交流から見た近代史

2,750円

鎮魂譜 :照屋忠英先生回想録

2,200円

国際移民の時代

550円

小太郎の語やびらうちなあ芝居

1,430円

東シナ海を囲む中世世界 :中世の風景を読む

1,100円

朝鮮史研究会論文集(第七集) −特集:古代東アジアにおける日朝関係

1,100円

近代のかげ :現代韓国社会論

1,650円

植民地への企業進出 :朝鮮会社令の分析

1,100円

好太王碑と高句麗遺跡 :四、五世紀の東アジアと日本

880円

いちゃりばフレンズ

550円

移動から場所を問う :現代移民研究の課題

1,210円

裸足の青春の家を求めて :アジア放浪五〇年

1,100円

証言・南京大虐殺 :戦争とはなにか

770円

沖縄戦後民衆史 :ガマから辺野古まで

1,650円

歴史としての戦後日本 上・下巻

2,420円

あれから :ルワンダ ジェノサイドから生まれて

2,420円

在朝日本人教師 :反植民地教育運動の記録

880円

朝鮮学報(第217輯)平成22年10月 :植民地期朝鮮における「市街地計画」―咸鏡北道羅津の事例を中心に―・他

1,210円

日本の植民地言語政策研究

8,250円

沖縄 空白の一年 :一九四五‐一九四六

1,540円

ワルシャワ・ゲットー詩集

1,540円

近代民衆の記録(10) 在日朝鮮人

2,750円

移動から場所を問う :現代移民研究の課題

1,100円

経営組織入門

990円

移動という経験 :日本における「移民」研究の課題

1,100円

現代史 : 戦後世界の潮流

1,100円

愛と民族 :ある韓国人の提言

2,200円

占領者のまなざし :沖縄/日本/米国の戦後

1,650円

イモとハダシ :占領と現在 (沖縄・問いを立てる)

990円

中村屋のボース :インド独立運動と近代日本のアジア主義

880円

琉球の「自治」

1,100円

韓国近代史

1,100円

知の教科書 ニーチェ

550円

現代フランスを生きる ジプシー :旅に住まうマヌーシュと共同性の人類学

3,850円

朝鮮学報(第215輯)平成22年4月 :植民地期朝鮮のブラジル朝鮮人移民―移住の経緯と移住が実現したその要因―・他

1,210円

朝鮮史叢(第二号) :朝鮮「産米増殖計画」と植民地農業の展開・他

770円

琉球弧の住民運動

770円

三国志の世界

770円

植民地のなかの「国語学」 :時枝誠記と京城帝国大学をめぐって

1,100円

在朝日本人教師 :反植民地教育運動の記録

1,650円

清朝と東アジア :神田信夫先生古稀記念論集

5,500円

沖縄シンポジウム報告集 :日米の冷戦政策と東アジアの平和・人権

880円

戦後沖縄の思想像

2,750円

在日韓国人青年の生活と意識

2,750円

朝鮮学報(第161輯)平成8年10月 :東アジアの堅果食(2)・他

1,100円

20世紀の歴史 上・下巻揃 :極端な時代

3,300円

イギリス帝国と帝国主義 :比較と関係の視座

1,870円

知の教科書 ユング

550円

懐徳堂事典

1,320円

在日韓国人の差別の原点

2,200円

東史綱目(1〜3冊揃) :韓国学基本叢書(第1輯)

13,200円

移動から場所を問う :現代移民研究の課題

2,200円

ふたつの戦後と日本 :アジアから問う戦後五〇年

770円

東アジア葬・墓制の研究

2,200円

辺境に映る日本 :ナショナリティの融解と再構築

1,980円

北米沖縄人史

5,500円

アインシュタインの時代 :物理学が世界史になる

1,320円

沖縄陸軍病院南風原壕 :戦争遺跡文化財指定全国第1号

770円

奄美自立論 :四百年の失語を越えて

1,100円

今帰仁村の民話・伝承 資料編 上・下巻

5,500円

グローバル空間の政治経済学 :都市・移民・情報化

1,540円

テキストブック 国際人権法 :第2版

1,430円

孝子という表象 :近世日本道徳文化史の試み

2,750円

「慰安婦」問題とアジア女性基金

880円

会社にお金を残す経営の話

660円