知恵の七柱(全3冊) :東洋文庫(152・181・200)
1,870円
|
詰むや詰まざるや :東洋文庫(282)
660円
|
アラビアのロレンス
660円
|
西学東漸記 容?自伝 :東洋文庫(136)
550円
|
知恵の七柱 1 :東洋文庫(152)
770円
|
水滸後伝 (全3冊) :東洋文庫(58・66・78)
1,870円
|
ベニョフスキー航海記 :東洋文庫(160)
880円
|
中国笑話選 :江戸小咄との交わり
550円
|
日本中世史 :東洋文庫(146)
1,210円
|
シーボルト先生 その生涯及び功業(全3冊)
2,200円
|
幕末外交談1・2
1,760円
|
日本の茶書(全2冊)
1,320円
|
絵本江戸風俗往来 :東洋文庫(50)
605円
|
大唐西域記(3) :東洋文庫(657)
2,200円
|
楼蘭 流砂に埋もれた王都 :東洋文庫(1)
550円
|
三十三年の夢
660円
|
懲〓録
770円
|
太平天国 1 :東洋文庫(11)
770円
|
海游録 :朝鮮史通信使の日本紀行
660円
|
朝鮮歳時記
660円
|
北京風俗図譜(全2冊)
1,650円
|
易経(上・下巻)
1,430円
|
訓蒙画解集・無言道人筆記
660円
|
長崎日記・下田日記
660円
|
魯迅 :その文学と革命
440円
|
長安城中の少年 :清末封建家庭に生れて
550円
|
イタリア民話集 (上・下巻)
880円
|
東学史 :朝鮮民衆運動の記録
880円
|
孫子
770円
|
桶物語・書物戦争
660円
|
特殊部落の解放 : 部落問題資料文献叢書〈第2巻〉
2,750円
|
加波山事件 :民権派激挙の記録
880円
|
ナナ 上・下巻
1,100円
|
随園食単
770円
|
千五郎狂言咄
1,100円
|
山代巴文庫(2〜10)
4,400円
|
鍼灸医学大系(3)黄帝内経霊枢(第10〜第18)
1,650円
|
陽影の舞姫 文庫 1−4巻セット
1,320円
|
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 外伝 10冊セット :アルファポリス文庫
2,970円
|
新エロイーズ(全4冊)
4,950円
|
安宅コレクション 東洋陶磁展 1978
880円
|
一般用漢方処方の手引き
11,000円
|
日本帝国の申し子 :高敞の金一族と韓国資本主義の植民地起源1876−1945
880円
|
日本愛国唱歌集 :新日本児童文庫 19
1,100円
|
朝鮮の美術工芸 :東洋史講座(第10巻)
3,300円
|
像内納入品 :日本の美術(86)
2,200円
|
中国歴史地理研究 :東洋史研究叢刊之(30)
2,750円
|
ジョン・メイナード・ケインズ :裏切られた期待 1883〜1920年(1・2)
2,750円
|
征東都督府
770円
|
朝鮮村落社会史の研究 :韓国の学術と文化(24)
8,800円
|
千歳くんはラムネ瓶のなか :1−6巻+6.5巻 7冊セット(第7巻欠)
4,400円
|
後宮の烏1−6巻セット
2,200円
|
漢方医学 傷寒論編
1,650円
|
李禹煥全版画 :Lee Ufan Prints works 1970−1998
5,500円
|
イギリス社会主義史全4冊揃
1,980円
|
地震・憲兵・火事・巡査
495円
|
韓国偉人伝
770円
|
塩鉄論
770円
|
週刊少年マガジン 1978年3月26日号 No.13 :表紙・釣りキチ三平・他
990円
|
スクリーン 1982年5月号 :表紙/ナスターシャ・キンスキー
1,100円
|
メッシュ [文庫版] コミック
1,650円
|
週刊少年マガジン 1981年6月3日号 No.25 :表紙・光の小次郎
880円
|
東洋古代ガラス :特別展観1978年
1,320円
|
僕は婚約破棄なんてしませんからね ライトノベル1−3巻セット
880円
|
承? 中医?灸宝典 (中文)
1,100円
|
雨夜譚 :渋沢栄一自伝
495円
|
鬼平犯科帳 全24巻+1冊セット
4,070円
|
スクリーン 1982年10月号 :表紙/ソフィー・マルソー
1,100円
|
週刊少年マガジン 1978年2月26日号 No.9 :表紙・多羅尾伴内
880円
|
蒙古 50年の夢 :激動するソ連民族問題の狭間で
990円
|
黒船前後・志士と経済 他十六篇
660円
|
読史餘録
1,870円
|
週刊少年マガジン 1981年8月26日号 No.37 :表紙・横須賀昌美
880円
|
スクリーン 1981年6月号 :表紙/オリビア・ニュートン・ジョン
1,100円
|
日本帝国主義下の朝鮮伝道
1,650円
|
信仰要義
770円
|
元永定正作品集 :SADAMASA MOTONAGA 1946−1990
17,600円
|
週刊少年マガジン 1981年10月28日号 No.46 :表紙・1・2の三四郎
880円
|
和漢薬用植物 :成分及薬効
2,200円
|
週刊少年マガジン 1981年6月24日号 No.28 :表紙・胸さわぎの放課後
880円
|
スクリーン 1983年10月号 :表紙/フィービー・ケーツ
1,100円
|
漢方方剤の重要生薬100選 :薬能と薬理の解説
7,370円
|
スクリーン 1982年6月号 :表紙/シェリル・ラッド
1,100円
|
週刊少年マガジン 1981年9月30日号 No.42 :表紙・アステロイド・エクスプレス
880円
|
韓国の歴史と安東権氏
1,980円
|
スクリーン 1983年5月号 :表紙/ソフィー・マルソー
1,100円
|
桓國正統史 :東洋上古史の実像・正された韓国史
880円
|
森銑三著作集 第1巻 人物篇1
1,100円
|
国訳大蔵経 論部 第八秩(29−32)
3,850円
|
大韓帝国の最後と臨時政府の活動 (韓文) :KBSTV公開大学シリーズ9
1,100円
|
週刊少年マガジン 1981年1月22日号 No.6 :表紙・マットの旋風
880円
|
内田嘉吉文庫稀観書集覧 :元・台湾総督
2,750円
|
膨張する帝国 拡散する帝国 :第二次大戦に向かう日英とアジア
3,850円
|
週刊少年マガジン 1981年8月19日号 No.36 :表紙・和泉友子
880円
|
大いなる山
1,100円
|
中国思想史
770円
|
吉本隆明が語る戦後55年 (1〜12巻)
5,500円
|
明治文学全集(89)・(90) 明治歴史文学集(1)(2)
2,200円
|
韓 第53号 :特集・儒学をめぐる東洋思想史
726円
|
日本帝国をめぐる人口移動の国際社会
8,800円
|