古代の日本と東アジア :上田正昭教授京都大学退官記念論文集
2,200円
|
朝鮮古代の文化
1,430円
|
古代東北アジア史研究 :東北アジア史研究(第二)
4,400円
|
古代の朝鮮
880円
|
古代の出雲と朝鮮半島 ’92特別展 :日本海が結ぶ古代文化交流
1,540円
|
古代伝承史の研究
2,970円
|
古代伝承史の研究
2,750円
|
交隣と東アジア :近世から近代へ
4,400円
|
清朝と東アジア :神田信夫先生古稀記念論集
5,500円
|
古代の日本と渡来の文化 :上田正昭先生古稀記念論文集
2,200円
|
東アジア史の謎
1,320円
|
朝鮮古代の経済と社会 :村落・土地制度史研究
1,100円
|
壁画古墳の謎 :日本古代史の原点を探る
660円
|
朝鮮通信使 :人の往来、文化の交流
1,430円
|
日本型排外主義 :在特会・外国人参政権・東アジア地政学
2,750円
|
有光教一著作集 第2巻 :朝鮮文化の黎明
8,800円
|
韓国の名宝 :日韓文化交流特別展
1,100円
|
朝鮮学報(第161輯)平成8年10月 :東アジアの堅果食(2)・他
1,100円
|
東アジアの家父長制 :ジェンダーの比較社会学 ハードカバー
660円
|
朝鮮史のあけぼの
660円
|
朝鮮学論考
3,300円
|
朝鮮学報(第11輯)昭和32年3月 :古代日鮮間の文物の交流・他
1,100円
|
劇場都市 :古代中国の世界像
1,650円
|
支那諸子百家考
2,200円
|
思想史的観点からみた東アジア
2,420円
|
セミナー日本と朝鮮の歴史
1,100円
|
朝鮮学報(第134輯)平成2年1月 :東アジア諸地域の族体系について・他
1,100円
|
万葉集と東アジア世界 上・下巻揃
8,800円
|
朝鮮学報(第227輯)平成25年4月 :三世紀前半の東アジアの国際情勢と高句麗の対外政策・他
1,210円
|
朝鮮と日本人
1,320円
|
支那文化科学概説
2,200円
|
朝鮮の歴史−入門
770円
|
マラリアと帝国 :植民地医学と東アジアの広域秩序
22,000円
|
排外主義克服のための朝鮮史
1,650円
|
朝鮮国名考 (複刻版)
1,650円
|
帰化人 :古代の政治・経済・文化を語る
1,100円
|
沖縄シンポジウム報告集 :日米の冷戦政策と東アジアの平和・人権
880円
|
日本のなかの朝鮮文化(第48号) :シンポジウム・甲斐の古代文化
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第36号) :座談会・奈良・東大寺をめぐって
605円
|
梶村秀樹著作集(別巻) 回想と遺文
2,200円
|
アジアの叛乱
990円
|
朝鮮史 :世界各国史(17)
880円
|
日本のなかの朝鮮文化(第42号) :座談会・上毛野の古代文化
605円
|
朝鮮の歴史と現状 :朴鍾鳴先生還暦記念論文集
1,870円
|
朝鮮中世社会史の研究 :叢書・歴史学研究
1,650円
|
世界システムと東アジア :小経営・国内植民地・「植民地近代」
1,650円
|
失われた朝鮮文化 :日本侵略下の韓国文化財秘話
1,320円
|
日本のなかの朝鮮文化(第15号) :座談会・古代美術をめぐって
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第45号) :座談会・古代播磨の朝鮮文化
605円
|
日本・朝鮮陶磁史研究 :三上次男著作集(5)
3,850円
|
東アジア葬・墓制の研究
2,200円
|
日本のなかの朝鮮文化(第41号) :シンポジウム・南山城の古代文化
605円
|
日本にあった朝鮮王国 :謎の「秦王国」と古代信仰
1,320円
|
日本のなかの朝鮮文化(第50号) :座談会・讃岐の古代文化
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第46号) :シンポジウム・伯耆・因幡の古代文化
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第16号) :座談会・古代美術をめぐって
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第35号) :座談会・古代製鉄と朝鮮をめぐって
605円
|
こころの交流朝鮮通信使 :江戸時代から21世紀へのメッセージ
1,980円
|
日本のなかの朝鮮文化(第44号) :座談会・難波の古代文化
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第47号) :座談会・尾張・三河の古代文化
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第43号) :座談会・古代吉備と朝鮮
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第49号) :座談会・古代の伊豆・駿河・遠江
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第39号) :座談会・古代信濃と朝鮮をめぐって
605円
|
渡来系氏族と古代寺院
1,100円
|
日本・朝鮮陶磁史研究 :三上次男著作集(5)
2,530円
|
朝鮮学報(第94輯) 昭和55年1月 :古代朝鮮の文化・他
1,540円
|
義和団 :中国とヨーロッパ
2,750円
|
稲と米の民族誌 :アジアの稲作景観を歩く
660円
|
宗家記録と朝鮮通信使展 :江戸時代の日朝交流
1,650円
|
わかりやすい朝鮮民族の歴史
880円
|
近代交流史と相互認識 I
1,650円
|
焼肉の文化史
1,650円
|
古代を考える 難波
660円
|
日本のなかの朝鮮文化(第17号) :座談会・古代の文化と政治をめぐって
605円
|
日本のなかの朝鮮文化(第44−50号)合本・7冊 :座談会・難波の古代文化・他
3,850円
|
稲作渡来民 :「日本人」成立の謎に迫る
660円
|
有田天狗谷古窯 :白川天狗谷古窯址発掘調査報告書
2,200円
|
古代朝鮮の考古と歴史
1,100円
|
アジアの教員 :変貌する役割と専門職への挑戦
990円
|
ふたつの戦後と日本 :アジアから問う戦後五〇年
770円
|
欧米に於ける支那研究
2,200円
|
日本のなかの朝鮮文化(第37号) :座談会・新沢千塚と古代朝鮮
605円
|
天平の楽園 東大寺
880円
|
海を渡った人形使節 :国際人形交流から見た近代史
2,750円
|
三国志の世界
770円
|
ヤマト言葉の起源と古代朝鮮語
1,650円
|
近代交流史と相互認識 ? :1945年を前後して
1,650円
|
裸足の青春の家を求めて :アジア放浪五〇年
1,100円
|
古代朝鮮語で日本の古典は読めるか :古代文化叢書
880円
|
日本古代史新講
770円
|
三品彰英論文集(第四巻) :増補日鮮神話伝説の研究
3,300円
|
朝鮮学報(第209輯)平成20年10月 :朝鮮王朝の前半期(初期及び中期)に於ける対中・対日美術交流・他
1,210円
|
支那労働問題
7,700円
|
朝鮮学報(第230輯)平成26年1月 :三世紀東北アジアの国際関係・他
1,210円
|
アジアの旅 :風景と文化
990円
|
「慰安婦」問題とアジア女性基金
880円
|
事実を明らかにし怒りをとき放つ :アジア民衆史のために
1,650円
|
新版 日本文化と朝鮮
550円
|
近代日本の朝鮮認識
1,210円
|
朝鮮美術図史
3,850円
|