書籍商 大阪府公安委員会
許可 第621180802400号
【ここから本文】
壬申の乱をゆく
日本古代王権の成立
1,540円
|
聖徳太子論攷
1,650円
|
律令時代の農民生活
2,200円
|
日本古代の政治と地方
1,430円
|
長安の月 :阿倍仲麻呂伝
1,650円
|
出雲国風土記の研究
2,750円
|
写真万葉録・筑豊 5 :約束の楽土
660円
|
古代文化と仏教 :堀一郎著作集 第1巻
1,650円
|
梅原猛著作集 全20冊揃
33,000円
|
民間伝承 (第9巻) :第14巻1号〜12号
1,320円
|
大和文華(第2号) :飛鳥・奈良両朝時代とイラン文化、他
1,100円
|
河内飛鳥をゆく :渡来民の里
550円
|
飛鳥誌
2,200円
|
海峡を越えたホームラン :祖国という名の異文化
770円
|
奈良大和路の仏像 :飛鳥・白鳳・天平仏に親しむ
440円
|
随筆大和古代史
1,100円
|
回顧録 酔芙蓉 :忘れ去られゆく日本人妻
1,100円
|
日本古代史新講
770円
|
中国古代史を散歩する
660円
|
精神科に行こう
660円
|
韓国からみた古代日本 :古代の日本と韓国
605円
|
日本雑賀一族伝記
2,750円
|
世紀末モスクワを行く
2,530円
|
古代日本を発掘する 全6巻
2,750円
|
古代の鏡 :日本の美術(393)
1,870円
|
雲表を行く
770円
|
先史・古代の韓国と日本
880円
|
朝鮮からみた古代日本 :古代朝日関係史
990円
|
平成の乱を起こせ :信頼回復の原点はこれだ
1,100円
|
壬辰倭乱 三国志
3,300円
|
蘭の世界 ’99
880円
|
地名伝承論 :大和古代地名辞典
1,320円
|
徳川加除封録 :日本史料選書(8)
990円
|
はるかなる天の海 :天草・島原の乱
1,430円
|
ペリー提督の生涯と時代 :アメリカ・日本・沖縄
1,320円
|
日本古代呪術 :陰陽五行と日本原始信仰
770円
|
古墳時代の研究
3,300円
|
日本中世合戦史の研究
3,850円
|
百姓成立
660円
|
古代朝鮮語で日本の古典は読めるか :古代文化叢書
880円
|
法の歴史と封建制論争
550円
|
古代の寺院を復元する :復元するシリーズ〈3〉
1,650円
|
古代の出雲と朝鮮半島 ’92特別展 :日本海が結ぶ古代文化交流
1,540円
|
それでもあなたの道を行け :インディアンが語るナチュラル・ウィズダム
1,100円
|
ヤマト言葉の起源と古代朝鮮語
1,650円
|
弥生時代の墓 ー死者の世界 :特別展図録 第81冊
1,650円
|
懲〓録 (韓文)
770円
|
持統天皇 :日本古代帝王の呪術
880円
|
耳塚 :秀吉の鼻斬り・耳斬りをめぐって
1,540円
|
壁画古墳の謎 :日本古代史の原点を探る
660円
|
証言記録 兵士たちの戦争(2)
770円
|
薩摩国見聞記 :一英国婦人の見た明治の日本
660円
|
大内氏史研究 :復刊版
1,320円
|
大正デモクラシー期の権力の思想
1,100円
|
アザニアの赤い薔薇 :一筋縄ではいかない南アフリカ
660円
|
日本共産党論
1,100円
|
古代文字字典 別巻古文編
990円
|
徳川十五代史 第1巻
770円
|
図説 ハワイ日本人史1885−1924
3,850円
|
高句麗・渤海と古代日本 :考古学選書(38)
2,200円
|
日本捕鯨史話 :鯨組マニュファクチュアの史的考察を中心に
1,430円
|
中国からみた古代日本
880円
|
原爆文学研究(18)
1,540円
|
文禄・慶長の役 :塙選書(31)
1,100円
|
雑兵たちの戦場 :中世の傭兵と奴隷狩り
770円
|
好太王碑の謎 :日本古代史を書きかえる
880円
|
地租改正 :日本歴史叢書21
1,100円
|
世界遺産 吉野・高野・熊野をゆく :霊場と参詣の道
660円
|
江戸幕府役職集成 :増補版
1,650円
|
稲作渡来民 :「日本人」成立の謎に迫る
660円
|
神功皇后伝説の研究 :日本古代氏族伝承研究序説
2,750円
|
古代ガラスのロマン :日本板硝子ガラスコレクション
1,100円
|
韓国古代の歴史
1,100円
|
耳塚とは :鼻塚
1,100円
|
第二次世界大戦 :太平洋戦編
880円
|
旧高旧領取調帳 :近畿編 日本史料選書 (11)
1,100円
|
豊臣秀吉の朝鮮侵略(新装版)
1,100円
|
韓国上古史の争点
880円
|
国際移民の時代
550円
|
甲斐の武田
880円
|
明治文学全集(83)・(84) :明治社会主義文学集(1)・(2)
2,750円
|
日本のなかの朝鮮文化(第48号) :シンポジウム・甲斐の古代文化
605円
|
外地に残る日本の戦歴 :南方編
880円
|
アレクサンドリア・プロジェクト :アレクサンダー大王の謎と古代都市計画
1,100円
|
日本のなかの朝鮮文化(第44−50号)合本・7冊 :座談会・難波の古代文化・他
3,850円
|
歴代天皇図巻
770円
|
王国の悲哀 :元寇のかげに
990円
|
大野記事(第一巻)
1,650円
|
済州島古代文化の謎
1,430円
|
済州島古代文化の謎
1,430円
|
韓国史の再検討
1,100円
|
城壁 :もう一つの文禄・慶長の役
1,320円
|
京都及奈良 :写本
2,200円
|
御家騒動の研究
8,800円
|
靉光 :昭和の時代を見つめた眼
1,650円
|
幕末維新三百藩総覧
1,100円
|
ガラシア細川玉子夫人 :キリシタンの精華
3,300円
|
日本のなかの朝鮮文化(第41号) :シンポジウム・南山城の古代文化
605円
|
日韓新時代の夢 :日韓の歩んだ道と未来を語る
770円
|
江戸諸藩要覧
770円
|