【ここから本文】

東京古書組合五十年史

著者名:
東京都古書籍商業協同組合
冊数:
1冊
刊行年:
昭49年

函付・透明シート・並美本・B5判・990頁 Hpz381*6

No.
99586
価格:
4,400円



古本買取・古書買取は実績のある大阪の日之出書房へ


 日之出書房南巽本店・平野喜連店・近鉄今里店で38年、お客様より信頼を受けています。
 日之出書房だからできる誠実・高価査定
 本の心、お売りになるお客様の心、来店されるお客様の心 を大切に致します。
 和本・学術書・専門書・資料類・単行本・文庫・雑誌など事前見積りは無料です。
 大阪・関西一円・全国へ 古書・古本の出張買取いたします。
 お気軽にお問い合わせください。

 〒544-0014
  大阪市生野区巽東2丁目19-31
      電話番号  06(6758)0506
      ファックス  06(6758)6631
      Eメ−ル   hinode444@max.hi-ho.ne.jp
      ホームページ http://hinode.koshoten.net/
大阪市大阪市旭区 大阪市阿倍野区 大阪市生野区 大阪市北区 大阪市此花区 大阪市城東区 大阪市住之江区 大阪市住吉区 大阪市大正区 大阪市中央区 大阪市鶴見区 大阪市天王寺区 大阪市浪速区 大阪市西区 大阪市西成区 大阪市西淀川区 大阪市東住吉区 大阪市東成区 大阪市東淀川区 大阪市平野区 大阪市福島区 大阪市港区 大阪市都島区 大阪市淀川区 堺市堺市北区 堺市堺区 堺市中区 堺市西区 堺市東区 堺市南区 堺市美原区 池田市 泉大津市 泉佐野市 和泉市 茨木市 大阪狭山市 貝塚市 柏原市 交野市 門真市 河内長野市 岸和田市 四條畷市 吹田市 摂津市 泉南市 大東市 高石市 高槻市 豊中市 富田林市 寝屋川市 羽曳野市 阪南市 東大阪市 枚方市 藤井寺市 松原市 箕面市 守口市 八尾市

連想検索による関連商品

伊賀善行録 :附 古書と私

2,750円

アメリカ古書紀行 :限定600部

1,650円

日本古書目録年表 :自昭和二十年至昭和四十年

1,650円

弘文荘待賈古書目 第50号 :弘文荘善本目録(訂正版)

1,650円

BIBLE

2,200円

辞書の世界史

1,980円

ミロのビーナス

1,650円

本の都市リヨン

1,320円

稀書自慢紙の極楽

1,320円

大日本永代節用無尽蔵 復刻版

16,500円

歴史の文字 :記載・活字・活版

1,760円

川上澄生全集 全14巻揃

11,000円

本の装幀 展示会目録 :特別出品・芹沢〓介装幀本

1,650円

えちぜん豆本 第1巻〜37巻揃 :限定/300部:112冊本

88,000円

大阪春秋 第9号 :特集・大阪昭和五十年史

770円

東京 第3巻第8号

2,200円

番傘・風呂敷・書物 :幸田成友随筆集

3,080円

東京 第1巻第2号

3,300円

帯屋五十年

5,500円

東淀川農業協同組合史

2,750円

89*東京裁判 上・中・下巻 全3冊揃

5,500円

在満五十年・奉天日本人の史 第一部

3,300円

鉄路五十年

6,600円

東京大学史料編纂所写真帳目録 全4冊

4,400円

新東京風景論 :箱化する都市、衰退する街

550円

近代東京の地政学 :青山・渋谷・表参道の開発と軍用地

1,100円

モダン東京の歴史社会学 :「丸の内」をめぐる想像力と社会空間の変容

1,100円

陛下側近として五十年

550円

東史綱目(1〜3冊揃) :韓国学基本叢書(第1輯)

13,200円

明治人による近代朝鮮論 第19巻 政治史(3) :韓国丁未政変史/満洲・支那・朝鮮/新聞記者五十年

4,950円

武蔵野 合本二 (第三〜六巻) 自大正九年ー至大正十二年

1,320円

朝鮮旧書考

1,650円

都市コミュニティの歴史社会学 :ロンドン・東京の地域生活構造

5,500円

ソウルにダンスホールを :1930年代朝鮮の文化

4,620円

日本労働組合論

550円

日韓の硲に生きて :戦後五十年在日韓国人の訴え

770円

支那諸子百家考

2,200円

吉祥寺と周辺寸描 :鈴木育男写真作品集 第2集

2,750円

大阪薬種業誌 (第1巻)

5,500円

桶物語・書物戦争

660円

武蔵野 合本一 (第一〜二巻) 自大正七年ー至大正八年

1,320円

韓国語変遷史

2,420円

園城寺餘光 :開祖智證大師千五十年御遠忌記念

14,300円

朝鮮学報(第163輯)平成9年4月 :朝鮮書誌学の諸問題・他

1,100円

吉本隆明が語る戦後55年 (1〜12巻)

5,500円

本多静六自伝 体験八十五年

660円

和泉志(第48・49合併号) :泉南郡織物同業組合沿革誌(全)

880円

朝鮮群書大系(第3輯) :東國通鑑(上)

6,600円

井上博士と基督教徒 収結編 :みすずリプリント(17)

3,300円

朝鮮図書解題 (複刻版)

4,400円

朝鮮群書大系(第5輯) :東國通鑑(下)

4,400円

東国通監提綱 :影印版

3,300円

チンチン電車80年

1,100円

THE KOREA REVIEW (VOL.1〜VOL.6) :1901〜1906年(英文)

33,000円

天理図書館 稀書目録 :昭和15年10月

4,400円

美術大鑑  2024年版

1,650円

荷風と東京 :『断腸亭日乗』私註

1,100円

大阪市水道六十年史

2,750円

朝鮮旧書考 (元版)

2,200円

朝鮮旧書考 (元版)

2,200円

朝鮮語を考える

1,100円

続朝鮮資料による日本語研究

1,870円

東京藝大のガラス作家たち

1,100円

朝鮮図書解題 (複刻版)

7,700円

朱子集 :中国文明選(3)

1,650円

東京著名録 復刻版

1,870円

市電 :市民とともに65年・ソノシート1枚付

1,100円

朝鮮研究文献誌 :明治・大正編

3,850円

論理学

1,320円

大和文華(第8号) :伎楽・他

1,100円

冷戦・人と事件 :核をめぐる激動の50年

770円

花開く江戸の園芸 :江戸東京博物館開館二〇周年記念

11,000円

大和文華(第90号) :俵屋宗達特輯

1,650円

大阪久宝新報(創刊号ー昭和35年7月)

5,500円

朝鮮学報(第199・200輯)平成18年7月 :高句麗王陵と巨大積石塚・他

2,750円

日本のなかの朝鮮文化(第40号) :座談会・「日本のなかの朝鮮文化」の十年

605円

高安の神と仏 人と信仰 :平成二二年度特別展 高安一三〇〇年の文化・歴史

880円

読史餘録

1,870円

西洋倫理思想史 上・下巻

4,070円

〔超図解〕竹内文書 :超知ライブラリー

1,100円

大和文華(第58号) :蘇州版画特輯

1,430円

東洋古代ガラス :特別展観1978年

1,320円

こけしの郷愁 (全) :東京こけし友の会創立40周年記念

11,000円

北朝鮮資料:朝鮮芸術 (朝文) :1970年1・2・5号

5,500円

大和文華(第30号) :法相宗秘事絵詩について・他

1,100円

明治文学全集(89)・(90) 明治歴史文学集(1)(2)

2,200円

韓国の名宝 :日韓文化交流特別展

1,100円

王陽明集 :中国文明選(6)

1,100円

研削盤のエキスパ−ト :技能ブックス(8)

1,166円

大和文華(第60号) :輸出漆器・他

1,100円

不死のワンダーランド

770円

大和文華(第100号) :「大和文華」第百号の発刊によせて・他

1,320円

清原宣賢自筆伊路波分類体辞書 塵芥

1,430円

大和文華(第93号) :日本所在李朝絵画目録・他

1,100円

韓国仏教書誌考

1,980円

大和文華(第35号) :東寺西院の秘仏・他

1,100円

新版 稲作以前

770円

大和文華(第18号) :戦国時代の玉奩玉杯・他

1,100円

大和文華(第39号) :飛鳥の石像遺物について・他

1,100円

小泉八雲の文学

1,100円